Snowflake Open Catalogでのアウトバウンドネットワークトラフィックのプライベート接続¶
Open Catalogでテーブルを操作すると、Open Catalogアカウントから外部クラウドストレージへの送信ネットワークトラフィックが発生します。例:
Open Catalogでテーブルを選択すると、Open Catalogはテーブルのメタデータを取得してテーブルのスキーマを表示します。このメタデータは外部クラウドストレージに保存されます。
クエリエンジンがOpen Catalogからデータを読み込み中、Open Catalogは外部クラウドストレージにアクセスしてIcebergテーブルのメタデータを読み取り、テーブルのメタデータをクエリエンジンに返します。
デフォルトでは、送信ネットワークトラフィックはパブリックインターネットを通過します。セキュリティを強化するために、送信ネットワークトラフィックのプライベート接続を有効にして、このトラフィックをパブリックインターネットではなくプライベートエンドポイント経由でルーティングすることができます。
スケーリングに関する考慮事項¶
アウトバウンドプライベート接続の実装は、クラウドプロバイダーに関連する以下の制限に従って行う必要があります:
Snowflakeアカウントごとに5つ以上のプライベートエンドポイントを設定することはできません
過去7日以内にプロビジョニング解除されたプライベートエンドポイントも、この制限にカウントされます。
この制限を増やすには、 Snowflakeサポート にお問い合わせください。
同じ AWS サービスまたはAzureサブリソースに複数のエンドポイントを登録することはできません
AWS の場合、この制限はサービスごとに適用されます。S3バケットに対して1つのエンドポイントがある場合、エンドポイントとS3サービスの組み合わせが重複してしまうため、別のS3バケットに別のエンドポイントを登録できません。
Azureでは、リソースにサブリソースが1つしかない場合、エンドポイントは1つしか持てません。しかし、リソースで異なるサブリソースを使用できる場合、それらが異なるサブリソースに接続する限りは、リソースへのエンドポイントを複数持つことができます。
注釈
エンドポイントからサービス、またはエンドポイントからサブリソースの組み合わせは、別のSnowflakeアカウントで重複してもかまいません。
請求¶
Snowflakeは、プライベートエンドポイントの使用に基づいてアウトバウンドプライベート接続のコストを計算します。アウトバウンドプライベート接続の料金の詳細については、 Snowflake Service Consumption Table をご参照ください。